いわきび、森の明るみへ

四国の片隅から働き方や住まい方を再考しています。人生の時間比率は自分仕様に!

住まいと、譲れない一線

f:id:iwakibio:20170313205850j:plain

残業を終えてまっすぐトラムで帰る。家ではシチューが煮えていて、父がちょうど食べ終え、いわきびは席につく。平日夕刻からの仕事に出た母を迎えに父が出払っている今、食べ、一息つき、食器を洗い、できれば弁当を詰めて風呂へ入っておくのが望ましい、と解っているがこっちもゆっくりしたい。


風呂、食事、 台所にたつ時間、寝る時間。どれも自分のタイミングと決定でしたい。ものを書いたり文献を読んだりノートを作ったりという作業にはその自己決定が存外コスパに関わる。少なくとも私にとってはだ。
一人暮らしの時は当たり前だったそれらのことさえ、家族で住むと難しい。こんなんで友人宅居候だのシェアハウスだのがはたして選択肢と言えるのだろうか。やっぱり一人暮らしはー生活の段どりと様式を自分仕様にすることーは、今の自分には譲れない。

仕事と住まいをどうするか、で毎日案が浮かんでは試し、消え、資金計算ばかりしている。
こんな記事を見つけた。

「空き家大国ニッポン」のゾッとする近未来〜首都圏でさえこの惨状…
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/51118?page=3

不動産は、維持するだけで莫大なコストがかかる。固定資産税や相続税、クリーニング費用、メンテナンス諸経費を考えると財産というより負債である。どんな住まいでも人が住まなくなればあっという間に劣化する。そういう物件が、今の高齢者層が亡くなるにつれ、規則的に、あるいは一気に顕在化するだろう。「家余り大国ニッポン」。統計なんか見なくてもいま住んでる家の隣が空き家だし、近所には空室の埋まらないアパートが何軒かある。

その一方で、住まいを失った人のこと、ホームレス状態の人たちのことを思う。遠くの地で先行きが行き詰まりジタバタと、震災を経て自分を支えてくれたのは雑誌ビッグイシューとその販売者さんだった。「私の歳になるとですねえ、(生活再建は)もう一足飛びにとはいかないんですよ」というつぶやきがよみがえる。今の自分もそれを実感する。お金がたとえ潤沢にあっても、生活を継続する見通しがないとなかなか現状を抜け出せない。

もし何の制約もなかったらどうするか?たぶん人と住みたいとは思わないだろう。当該家賃と共益費と敷金を一年分先払いすれば住める制度を前に、そのお金は返済に回したほうが良いんじゃないかと昨日から考えはじめている。それだけ払えば負債は半分以下になるし、完済はもっと早くなるからだ。雇用保険もこれまでの賃金が生活保護以下なので、アテにできる金額ではない。だがこのまま家族と地元に住んで、自分には何が残るのか。

既存の場にすがることから距離を置いて、金も仕事も場も自分で生み出す方向に切り替える。それが良いとわかっていながらじゃあそのための資金作りはやはりまだどこかへ勤めて…という後ろ向きな考えが頭をよぎる。

期限を切るか。退職は決まったのだから、あとは別のものが流れ込む余地をつくる。

写真はどこかの民家のハクモクレン。ソフトクリームみたいな匂いやかな面立ちです。

ふたたび壁に、でも進む

祝福を。

タイトルにあるように、このたびの移住&転職計画はまたしても課題にぶつかった。
何のことはない、就職先が決まっていないために目星をつけた物件を契約できなかった、というだけなのだが。

何もその不動産業者にこだわらなくてもよいのだが、保証人も仲介手数料も不要だし、更新はナシだがその分家賃の安い物件を、かつて就活で訪れた場所に発見して喜んで電話したら上記のことが判明。

ふつうに借りたら初期費用を賄うだけの資金が危うい。そしてバイト等で食いつなぐにしても、数ヶ月分の生活費は必要で、やはり職が見つからなければ暮らしを維持できない。

となると、初期費用のかからないシェアハウスか、さきの友人宅か。シェアハウスも最近は年齢制限を設けるところが多く、来月36を迎える私にはその選択肢も限られよう。ただこれもタイプが色々あって部屋は完全に個室で食堂や居間だけ共有とかもある。人と住むのは躊躇があるにせよ、赤の他人となら割り切れるかもしれない。今日はもう遅いので明日以降に連絡してみよう。

引越しの見積りもださなければ。職場の引き継ぎ書も作らないと。

状況が二転三転を繰り返すので、もうホントに来週、来月、どこで何をしてるかわからなくなってきた。

で、夕方散歩に出た。

思ったより外は暖かく、しかし自転車で風を切るにはまだダウンジャケットが役にたつ。コンビニ併設のカフェで一服して暗い外へ出ると、満月がこうこうと照っている。四国八十八ケ所の一つであるお寺に連なる細道に沿って山ぎわに水路が流れ、温泉街のホテルは賑やかな明かりを放つ。公園では早咲きの桜が満開で、宿屋の前を散歩に連れられた柴犬が勢いよく四肢を動かして走り、その後を浴衣姿の観光客が歩く。角を曲がるとちょうど終点へお客を運ぶトラムと同じ方角に並んだ。電停の奥には楠の大木と小さな社があり、その南側はたくみに手入れの行き届いた民家が密集している。

椿が咲く。木の芽も吹く。門邸や庭の一景を見ながら確実に季節の変わりゆく夜を走る。

そして、いつもの十字路に出るとホッとする。うどん屋とカフェレストランがちょうどはす向かいに位置する山手の入口は、見通しが良いせいか、自宅に近いせいか、停滞を避けて程よい流れを感じさせる。

とにかく、止まらないようにしよう。地元の停滞と煮詰まりは避けよう。動いていれば活路は、思わぬところに開けてくるかもしれない。

すべての人の平和を

祝福を。
いわきびはひさしぶりに酔っている。
息抜きしないとやってられないのも実情。

何にも解っていない人の、何でもアリの言説を前に、全てを肯定し受け入れるには、とても素面ではいられない。


人間には神がするような創造のプロセスはたどれない。どんなに技術が発達しても無理だ。そして目指してもダメだ。しかし、そのことを解っていないスピ系や現代思想かぶれのなんと多いことか!

労働の五十五年体制とも言える、日本型雇用慣行の人の雇い方、働き方が詰んでいると解りつつ、なおも捨てきれない自分がいる。

自分の避難所生活を思い出せ。
どことも繋がらない、時間が来たら配給をもらうだけの生活、段ボール一枚の床、一方的に暗闇を照らして用が済んだら引き揚げる報道陣を本当は生涯忘れることはないだろう。

「明日は地震の日やね」とマスコミ報道のリズムそのままの親の会話を忘れない。いわきびは、四国の親も理解し得ない生活を被災地で送った。それは端的に自分の糧になっているし、これが自分の今後を導いてくれるに違いない確信がある。ただジリ貧で資金が減ってく恐怖はあるが。

来月の誕生日をどこで迎えるか解らないが、奮闘する人々と共に前へ進んでいきたいと思うのです。

いわきび、レールの外へ

f:id:iwakibio:20170310191828j:plain

f:id:iwakibio:20170310192219j:plain

祝福を。写真は昨日河原で眺めた夕景です。

職場はいよいよ引継ぎと次年度に向けた分担見直しのモードに入った。いわきび含め今月末で辞める人の穴埋めに募集をかけ、去る人が担当していた業務の引継ぎ、その前に誰に引継がせるか、引継ぎの時間をいつ確保するかを決めるところ。だが、人の絶対数が足りないのだから何をどう見直したって、抜本策にはならない。それどころかこれから年度末、繁忙期に入るのにヘタにやり方を変えて混乱して誤りが出たらその損失は大きい。だいたい正社員でも非正規でもその人しか担当業務をできない・代替がいない体制で自転車操業をやってきたツケがいま来ているのだ。

人手不足。

今までの私はこれを、飲食店、運送、介護の業界だけの問題だ思っていた。きつい労働であるにもかかわらず社会的評価が低いとか、体力的な問題から歳をとれば辞めざるをえないとか、業界じたいがブラック経営でなければ回らないとかそういう職種で起きていることだろう、と。

だけど、ちがう。人手不足は様々な業界で起きている。そのひずみは、コスト削減で人員もインフラもカットして、あげく現場が回らなくなって事故とかトラブルとか不祥事とかが起きてやっと明るみに出る。その頃にはもう現場はボロボロに疲弊した人間ばかりで、せめて人を入れてくれさえすれば、という単純な要望さえ入る余地がないほど歯車が歪んだまま暴走している。

ちょっとふりかえれば現代は、人口の絶対数が減って、介護を(人の手を)必要とする世代は増えて、生産人口はそれよりはるかに少ない。家庭にせよ地域にせよ職場にせよ、親や祖父母の世代がそこそこの人数で回せていたことを、技術の発達やコスト削減を言い訳にそれより少ない人数で回せというのはたんに暴力ではないか。そのうえ「子どもを産め」「介護をしろ」「高度成長期のごとく働け」「バブル時代みたく消費しろ」という圧力が世間一般の規範枠組みと化しつつあるのなら、これはもう逃げるしかない。

労働がメインでそれ以外の余暇はサブ。
職場が最優先で家庭はその次。
家庭の問題は個人の人生を左右して当然。

職場 > 家庭 > その他共同体 > やっと個人

という優先順位が昭和の価値観では当たり前だったみたいだが、今はちがう。
だいいちそうしてしがみついているうちに、会社や家庭や共同体のほうが先に耐用年数が切れてあっけなく解散する。そして残るのは個人のほうだ。

ただ。

そういう認識が地方で共有される(一般人が意識し危機感を抱く)までにはかなり時間差が必要で、「嫌なら辞めろ、代わりはナンボでもおる」と雇われるほうも雇うほうも思い込んでいる。そういう前提でいたら、いずれ移民の受け入れを果たしたとしても先方から敬遠されると思う。

いま実は、職場の正社員が数人休職している。真冬の体調不良を機に、これまでの無理が一気に祟ったのだろうか。いわきびと完全に同世代。決してメンタル弱そうなタイプでなく、むしろどちらかというとド厚かましい部類に入るキャラだった(そう演じていたのかもしれない)。

彼らの空席を見て、いま絶賛応募中の正社員にもしなったら、わずかな歯車の軋みでこうなってしまうのかと考える。でもいわきびは、いわゆる正社員にしがみつく人のことを笑う気にはなれない。なぜなら「一度くらい世間一般でいう一人前の処遇を経験したい」という気持ちが自分のどこかにもあるからだ。給料だけでなく、親や親戚や同級生やそのほか社会生活で接する人々から「一人前とみなされたい」という欲求は、やっぱりそう簡単に捨てきれなかった。正社員などいくら応募してもなれない、またなれても割が合わない、単一の帰属を迫られて自分の人生など消耗するか、不利な条件が重なれば心身を病むだけだと解っていても、やはりめぼしい求人に「応募する」をクリックしてしまう私であった。

彼らにはただただ回復して、自分の人生を楽しんでほしいとしか思わない。で、いわきびはすでに社会のレールを完全に外れたことを理解して受け入れて、それを強みに既定路線とはちがう稼ぎ方や生きる技法を取り入れていく。レールの内側では決まったことを決まった時期にしかやれず、生き方の幅は狭い。が、その外側では、無限に近いほど多様なコースやルートを描き得るはずだ。自分で作る気さえあれば。

旧い価値観が与えてくれる見返りには、もうそんなに美味しいものはない、とそろそろ見切りをつける時かもしれません。

帰郷した日をふりかえる

f:id:iwakibio:20170309181701j:plain

祝福を。写真は飲食店に生けてある花木とその芽です。

そこかしこに春の気配が漂いはじめ、焦るべきなのか喜ぶべきなのか、今一つとるべき態度がわからない。が、ただ一つ、暦に惑わされてはいけないとは思う。自分のリズムを無視して司法年度や会計年度に合わせることは自分を見失うもとである。

帰郷した四年前の初夏を思う。向こうの部屋を解約し、仕事も辞めて、何とか滑り込みで次の仕事が見つかって数日後に出勤を控えていた。新幹線で山陽へ到着し、父の運転する車で四国へ向かう。

小雨が降ったりやんだりの天気だった。霧も漂っている。しかし、しまみ海道は市民マラソンをやっていて、雨の中ランナーたちが思い思いの姿勢で走ったり歩いたりしている。それは濡れてはいけない雨だ!ととっさに胸をふさがれる思いがしたが、ランナーたちののびのひした様子はとても強く印象に残っている。出場するからにはタイムを競い、時間制限もあるのだろうけど、走っている時は完全に自分の身体と、それを通して見える景色に没頭できるようだ。
瀬戸内の島は穏やかに佇み、道の両脇にはルドベキアが咲き渡る。今年新たに芽吹いたチモシーも照葉樹の葉も雨を受けて一斉に伸びようとしている。それは世界への無条件の信頼と肯定に包まれた情景で、これから始まる生活で自分に何があっても人生を肯定しよう、生きていることを楽しもう、と自然に決意させてくれるものだった。

あれから情況は変わった。良くも悪くも自分や周囲との関係は昔のままではない。けれど、どんな境涯にあってもつまるところ、海道を楽しむランナーの姿勢が生きる道筋のすべてかもしれない。世界からどれほど過酷な現実が突きつけられても、それを享受し意味づける力は、万人にあるのだから。

良い関係と距離

f:id:iwakibio:20170308200149j:plain

祝福を。写真はお城のふもとにある学校と通りと桜。
今日は小休止状態のいわきびです。といってもふつうに出勤し終業、企業からのお祈りメールや書類通過連絡を確認後、求人を探す。派遣会社にも返信する。いまカフェでそれが終わり、珈琲も飲み終わって退席間際。


関西在住の友人が、しばらくなら居候してもいいよと言ってくれている。いわきびの事情や意思を前から知っていて、転職サイトや派遣会社の活用も勧めてくれた。
住まい探しも保証人の要らない
UR都市機構
http://www.ur-net.go.jp/sumai/sp/merit.html

や、
シェアハウスを扱うひつじ不動産
https://www.hituji.jp/about

も教えてくれた。

日は過ぎる。春分の日辺りには結論を出すことになる。この時期は移動ラッシュだから、早めに動いたほうが…とも思う。

だが。

街であれ人であれ、本当に大切で良い関係でいたいと思う対象ほど、適度な距離が要になる、と私は最近思う。一般論としてでなく、実は祖父母の介護に通う両親の姿を見ていてそう思うのだ。
前に書いたかもしれないが、父方の祖父母も母方の祖母も、それぞれ私と両親の住む街から車で一時間半ほどかかる県内の別の市に暮らしている。前者はほぼ歩けない祖父が入退院を繰り返し、後者は長く認知症を抱えて昨年春に脳梗塞で倒れたのを機に祖母宅での在宅看護となった。

祖父の看護は数十分おきにトイレ介助があり、それゆえ付添ベッドはあるものの夜は寝られない。周りに飲食店もないから看護で泊り込むときは父も母も自分用に何食か弁当を作って持参していた。一時期は介護する側が先に倒れるのではと思われるほどだった。がいまは落ち着き退院し、介護する側もリズムがわかってきたのだろうか。
たしかにその時は大変なのだろうが、自分の家にいる時父は時代劇を観たり、DVDの整理をしたり、家事や料理や買い出しをしたり、だいたい気ままに楽しんでいる。もちろん呼び出しがあれば応じるが、基本的に退職して毎日日曜なので、祖父母宅とは別の市に別の時間で生活する時をもてている。

母の方も、まだパートで仕事を続け、週末は市外へ介護だが、こちらは自分の実家で寝泊りできるし、お風呂も入れ、祖母は栄養・薬の流入とチューブ交換、オムツ交換などルーティンな(といっても決して簡単でないが)作業をこなし、トラブルがなければあとは見守りだけである。なので、平日の疲れもあるし、余計な用事は極力避けて細切れの時間ながらDVDやTV、本などを見たり横になったりらしい。

それもこれも、おそらくべったり同居であったらとっくにお手上げで続かなかっただろう。車での往復はたしかにきついが、別の時空間を確保できているからまだ続けられるのだと思う。

だからいわきびも、大事な人や街とは適度な距離を置いて良い関係でいたいと思うのだ。っていまあんまりなりふり構ってもいられないんじゃないかと思う気持ちもあり…よくわからない。

ともあれ、数時間単位でプランや選択肢をシミュレーションし、手元の電卓を叩き、まだ見ぬ生活に思いを巡らせている。こうしてブログを書いていれば独りではない気がするので、皆さんもそれぞれの時間を生きてゆきましょう。

忙しさの効用

f:id:iwakibio:20170307221943j:plain

氷雨が降ったあとみたいな道を飛ばして退勤後千円カットへ。駐輪場からは近くのアパート越しに白蓮のつぼみが見える。
散髪後、小雨が降り出したので急いで帰宅。束の間の休日を過ごした母と言葉を交わし、つい「おカネがない」ことを口走ってしまった。当然親は心配するので「仕事が決まらないと出ても生活費が底をつく」「仕事が決まればいいねえ」などとボヤき始める。しかし1時間後に転職エージェントとの電話を控えているので自室へ引き揚げPCを立ち上げ、別件で書類選考用の履歴書などを手直しする。

電話を終え、先方に応募書類をメールで送付後、別件の郵送用書類を出力。いいかげん転職サイトを使った正社員応募も見切りをつけなければと思うのだが、自分みたいな年齢経歴の者でも都会なら応募できるし面接もする所がある、めぼしい求人もあるので、もうむしろ自分が後悔しないためだけに出しているのかもしれない。


遅い夕食に、両親が食べた残りの鍋をいただく。あと一週間少々で次の給料が入るけども、これ、生活保護と比べた差額を申請可能な対象になる額じゃないのかと思う。この数年、ずっとこんな額でやってきた。実家にいるからやってこれたけれど、貯金も繰上返済にあて、また就活費がかさむとたちまちこうなることはもっと早く気づくべきだった。アクセスの良い土地でまともな給料をもらっていた頃とは負担がちがうのだ。

でももし資金に余裕があって、もっと世渡りがうまかったとしたら、やっぱり地元を拠点に選ぶことはしなかっただろう。で、
クラウドワークスほか記事を書く在宅ワークへもすぐにスライドして、雇われて通勤する仕事の割合を減らしていただろう。それがすぐできないのは、やっぱりやったことのないことへの恐れがあるんだろう。

たとえ懐に余裕をもって移住しても、数ヶ月は不安定な生活になると思う。新しい仕事や生活への慣れに加えて、たとえば世間一般のふつうとは違うことに着手したり、営業の一環として人に呼びかけたりもするかもしれない。そんな時、中規模な地方都市では変な目でみられたり、信用を得にくかったり、窮屈なことが多々あるならば、雑多な人が集まる大都会に身を置くほうが万一の事態でも支援にアクセスしやすいのでは?と先月上旬から思い始めたのだ。いやでもまずは静かで手近な環境に身を置いて…だって最初ここ住みたいって思ったでしょう?と自分に言い聞かすも一度生じた違和感は拭うことができず、選択肢を広げて今にいたる。第一、最初に住もうとした土地で参入しようと思っていたコミュニティが実は来年から縮小すると聞いてしまった。そこへ入らないなら、何も今年そこに身を置く必要って全くないのではないか?

こういう折、わたしはかつて駅前で買っていたビッグイシューという雑誌を思い出す。9年前、先行きが行き詰まってじたばたしていた頃、唯一繋がれるオルタナティブとして買いはじめた。当時やっていたように、高速で動いてタスク一つ一つの比率を下げることで、不安に捕まらず活路を作っていけるかもしれない。タイトルと中身の全然合ってない記事だけど、これがわたしの近況です。